玉川来夢 (たまがわ らむ)

玉川来夢 (たまがわらむ) さんがグラビアアイドルとして活躍した事柄を中心に「まとめ」としての情報を紹介しています。

目次 : 玉川来夢 さんの情報

プロフィール

名前玉川来夢
ふりがなたまがわ らむ
生年月日
年齢
血液型A型
出身地神奈川県
身長162cm
スリーサイズ (cm)B80 W65 H93
デビュー2011年
ファーストビデオ
(AV は含まない)
IDOL NOTE〜目指せアイドル!編 玉川来夢〜
所属グループ (歴)ChocoLe、アイドリング!!!、ビターチョコレート
趣味ファッション、写真、ポーカー、シーシャ
特技お芝居、デザイン、イラスト、デコレーション
好きなもの寿司、タピオカ

動画・DVD・写真集・カレンダー

略歴・人物・エピソード

  • 一人っ子で名前「来夢」の由来は、漫画・アニメ『うる星やつら』のメインキャラクター・ラムと、J-POPバンド「DREAMS COME TRUE」の和訳に因んでいる。
  • 中学校時代での愛称は「たま」さん、現行は「らむたん」など。瞳が生まれつき茶色く、普段はコンタクトレンズを使用して色味を抑えていると明かしている。
  • 非常に涙もろいところがある。レギュラー出演していた『アイドリング!!!』でも頻繁に涙していた。また、大事が迫ると緊張による腹痛が常々起こり、悩まされていた。アイドリング!!!卒業以降は10Kg近く減量したと明かし、当時はその反動からか胃下垂にも悩まされたと語っている。

  • 2011年
    • ワタナベエンターテインメント傘下「ビスケットエンターティメント」に所属し、ワタナベガールズとして活動を始める。
    • 9月1日発売のファッション誌『ピチレモン』10月号から専属モデルになる。同月、橋本楓、高橋胡桃とアイドルユニット「ChocoLe」を結成。
    • 12月、女性アイドルグループ「アイドリング!!!」5期メンバーオーディションの最終候補に選ばれる。28日、ChocoLeデビューシングル「ミルクとチョコレート」でメジャーデビュー。
  • 2012年
    • 3月2日、アイドリング!!!「5期生お披露目スペシャルライブング!!!」にて正式に5期生に選出され、29号として加入。
    • 4月、アイドリング!!!公式公演に初参加。
    • 12月、1stDVD『IDOL NOTE〜目指せアイドル!編 玉川来夢〜』をリリース。
  • 2013年
    • 6月、2ndDVD『IDOL NOTE〜ユニット結成編 玉川来夢〜』をリリース。
    • 8月、舞台『時空警察ヴェッカー1983』にて舞台初出演にして初主演を務める。
  • 2014年
    • 5月、トーク番組『WEッス!』にレギュラー出演。冠番組『玉川来夢 プレミアム放送』を開始。
    • 7月、主演舞台『おうちに帰るまでが遠足です』が上演。
    • 9月、出演舞台『SING!!』が上演。
    • 10月、主演舞台『戦国降臨ガール・R(リバース)』が上演。
  • 2015年
    • 5月、主演舞台『ヨルハ ver.1.1』が上演。
    • 6月、主演Vシネマ『ぞくり。3 怪談夜話〜奇妙な呪い〜「ともこちゃん」』がリリース。
    • 10月、主演舞台『新・戦国降臨ガール』が上演。トーク番組『原宿パーティー7』にレギュラー出演。
    • 10月31日、約3年半在籍した、女性アイドルグループ・アイドリング!!!が活動終了に伴い卒業。
  • 2016年
    • 2月、舞台『Over Smile』でヒロイン主演し、聾者役で初の手話を演じる。ChocoLeのメンバーに、橋本瑠果を加えた期間限定ガールズ・ユニット「ビターチョコレート」を結成。
    • 3月、主演舞台『戦国降臨ガール・インターナショナル』が香港で上演し、初の海外公演出演。
    • 4月、トーク番組『原宿パーティー9』にレギュラー出演。主演舞台『失神タイムスリドル』が上演。
    • 7月、出演舞台『あの日、リストラ。1999〜夏…』が上演。
    • 8月、ビターチョコレートおよびアリスインプロジェクト名義で、大型アイドルフェス『TOKYO IDOL FESTIVAL 2016』に参加。
    • 9月、主演舞台『野の花』が上演。
    • 10月、主演舞台『戦国降臨ガール・インターナショナルTOKYO 完全版』が上演。
    • 12月、出演舞台『ロストマンブルース』が再演。
  • 2017年
    • 1月、準主演舞台『憑依だよ! 栗山ハルコさん』が上演。舞台終了に伴い、期間限定である「ビターチョコレート」の活動が終了。
    • 2月、主演舞台『戦国降臨ガール・インターナショナル』台湾公演が上演し、関連ユニット「コールマスターズ」名義でライブ公演参加。出演再演舞台『SOUL FLOWER ver.2017』が上演。
    • 4月、出演舞台『人生の大事な部分はガムテで止まっている』が上演。
    • 5月、ヒロイン出演舞台『都落ちコンダクターの一振』が上演。
    • 8月、短編舞台『榊原さんは永遠に憂鬱なのかもしれない』が上演し、複数シナリオの配役を演じる。
    • 9月、出演したメディアミックス舞台『まじかるすいーと プリズム・ナナ』が上演。アイドリング!!!OGが集結した次世代への新番組『アイドルING!!!』に参加。
    • 10月、ヒロイン出演舞台『宇宙SORA』が上演。
    • 11月、SUPER☆GiRLS 宮崎理奈プロデュースの舞台『不思議の国のカンタータ 〜泣き声混じりの空想歌〜』に出演。
  • 2018
    • 2月、ワタナベガールズだけの出演舞台『四人』が上演。
    • 4月、出演舞台『GJ』が上演。
    • 8月、アイドルの祭典『TOKYO IDOL FESTIVAL 2018』に客演し、2年ぶりに参加。
    • 9月、ヒロインで出演の舞台『Over Smile』を2年ぶりに再演。
    • 11月、渡部豪太 座長舞台『さよなら鹿ハウス』に出演。
    • 12月、約7年半在籍した芸能事務所ビスケットエンターティメント(ワタナベエンターテインメント)を離れ、翌月付けでA.M.Entertainmentに移籍を公表。
  • 2019年
    • 2月、主演の再演舞台『白と黒の同窓会』が上演。
    • 3月、主演舞台『比翼の人』にて双子二役を演じる。
    • 8月、アイドルの祭典『TOKYO IDOL FESTIVAL 2019』の10周年企画として「アイドリング!!!」が4年ぶり1日限りの復活を果たし、個人では昨年に続き参加。
    • 11月、出演した映画『白と黒の同窓会』が上映。
  • 2020年
    • 1月、末日をもっての所属事務所A.M.Entertainmentの退所を報告し、フリーランスで活動を開始。その後、京都府に本拠を構える。
    • 7月、個人アパレルブランド「muu」を立ち上げ。
    • 10月末、古巣アイドリング!!!最後の同窓会番組『バカリズム特番』に参加。
  • 2021年
    • 2月、途絶えていた舞台女優活動を再開。『駐車場のハト』に出演。
    • 4月、「即興コントステージ」に出演。
    • 5月、舞台『僕達はまだ終わりを知らない』に出演。
    • 6月、舞台『脳漿炸裂ガール2 〜俗物奇行〜Anarchy in the Journey』に出演。
    • 9月、初のフォトブック『l'été』を刊行。
    • 10月、舞台『残念天使と駄目役者』に出演。
  • 2022年
    • 1月、2冊目のフォトブック『l'automne』を刊行。
    • 2022年春、約10年を区切りとし3月末日をもって芸能活動を休止、そして翌4月より、以前からの憧れであった業界への転身および挑戦を報告した。今後も活動情報は発信していき、機会があれば芸能活動もやぶさかでない予定としている。
※ この情報の一部は Wikipedia から引用しています。

玉川来夢 さんのリンク集です。

目次に戻る
目次に戻る